2017年11月27日月曜日

七隈公民館サークル人権学習会

テーマ 「わが国の人権課題について」


日時 平成29年11月22~23日

      22日 ①10:30~12:00  

           ②19:30~21:00

      23日 ③10:30~12:00

講師 城南区 生涯学習推進課人権教育推進員 杉山大樹 様

内容 日常のいろんな場面での人権とのかかわりに気づき,その課題
   解消に地域で取り組むことで「安心・安全の街づくり」につなが
   ります。また「障害者差別解消法」では,不当な差別的取り扱い
   を禁止し,合理的配慮の提供を求めていることをDVD映画を通し
   て学びました。


 サークル人権学習会 開講挨拶


「人権8課題」についてご存知ですか?


  杉山先生の話は,分かりやすく,聞き取りやすい,ダンディな話し方


 「障害者差別解消法」について


障害者に関するマークについて

公民館サークルを中心に人権学習会を開催いたしました。公民館は「社会
教育」という学びの場ですので、サークル活動や地域活動を通して、人の多様性を認め合い,お互いに人権を尊重していくことで人間関係を築いていこうとする意識を高めていただくため開催しています。
「人権尊重」は,地域活動の基本です。


2017年11月17日金曜日

高齢者教室 第8講 人権講座

後期高齢期をどうする

~報道から見える老後の危機~


日時  平成29年11月15日(水) 10:00~11:30

場所  七隈公民館 講堂

講師  生涯学習通信 「風の便り」 編集長  三浦 清一郎 氏


    「健康寿命」の原理は,「社会から離れず」,「楽をせず」,
    「活動を続ける」です。 元気だから活動するのではなく
     活動するから元気なのです。等々先生の豊富な研究や体験
     に基づく講話は,受講生みんなの心をぐいぐいつかみ「グサ
     リ」ときたり「ドキッ」としたり波乱に満ちた90分でした。
    

 平均寿命と健康寿命その差は「寝たきり寿命!」



 定年を境目に起こる熟年の危機について


 生き残るのは「女」,夫の元気は家事の分担から!


「若者たち」の歌は私たちの歌です

「若者たち」は「未来」に挑戦し,高齢者もまた「社会貢献」と「健康寿
命」に挑戦しているのです。
      君の行く道は 果てしなく遠い
      だのになぜ 歯をくいしばり
      君は行くのか そんなにしてまで
     
      ・・・・
最終目標は「生涯現役」 社会(地域)に参画して健康寿命を伸ばそう!



2017年11月9日木曜日

第33回 七隈文化祭

七隈文化祭・心のリレー



朝の凛とした空気の中に、菊花香る季節となりました。

東日本大地震以来、自然の脅威をひしひしと感じる毎日、熊
本大震災につづき今年も九州北部豪雨また大分県南部の集中
豪雨により多くの方々が甚大な被害を受けられましたが、私
たちはこのように福岡では例年どおり文化祭が開催できるこ
とを感謝しながら、楽しみたいと思います。

 この文化祭は、公民館サークルの皆さんの日頃の学習の成
果を発表する場であるとともに、地域の多くの皆さんにぜひ
ご来場いただき、「文化の秋」を存分に楽しんでいただける
行事になることを願って催しています。

人が集まるとつながりができ、人のいろいろな思いが在り、
心のリレーがはじまるのではないでしょうか。

 各サークルや地域の方々の日頃の成果が、展示の部・演芸
の部・協力の部そしてバザーの部において存分に発揮される
ことと思います。開催にご尽力いただきました関係者の皆さ
まにお礼を申し上げますとともにぜひ、33回目の七隈文化
祭の新しいストーリーを描いていただきたいと思います。



1、日 時 平成29年11月5日(日)
      9:30~15:30
2.会 場  七隈公民館
3.プログラム  
       ・開 会 行 事     9:30~10:00   
       ・文 化  祭    10:00~15:00
         「展示の部」「バザーの部」

         「演芸の部」「協力の部」
       ・閉 会 行 事    15:00~15:30
 4.来場者  400名




            ≪開会行事≫


坂本由紀 実行委員長の挨拶



松尾規文 公民館長の挨拶


        ≪展示の部≫

展示並びに休憩所 手打ちそばの旗も見えます。


        ≪バザー会場≫
 七隈つくしんぼ子どもリーダー 「焼きそば」



 男女共同参画協議会 「ななくま団子,いなり寿司,コーヒー」



受付と案内図







「アットホーム」さん オリジナルクッキー



「リラクゼーションヨガ」さん



「七隈合唱団」さん “ミスタードーナツ七隈公民館店”の開店です。



「フラワーラブメイツ」さん 友愛品




「食振会」さん メニューがいっぱい



「食振会」・・・校区の食と健康をリードします。




        ≪協力の部≫
交通安全係り


        
        ≪演芸の部≫一部のご紹介です。

子どもバレエ(幼児部)「キューピットの踊り」



子どもバレエ(小学部)「スワニルダの踊り」



民舞 繁美弥の会 「因幡なさけ唄」



七隈バトン バトントワーリング演技


七隈バトン


日本の歌を歌う会 「どんぐりころころ,四季の歌,旅愁,森の水車」



手話ダンス 「スタンド・アローン」



舞踊 裕の会 「浜の恋唄」



大正琴 「浜千鳥,黒田節,旅愁,裏町人生」



コーロ・リベルタ 「ローレライ,ウィーンわが夢のまち,糸,
          そんなお婆さんならわるくない」


「手打ちそば」・・・舞台裏です。



はがき絵教室・くらしの書


        ≪演芸 午後の部≫
民舞 繁美弥の会 「大雪山」



手話ダンス 「青い山脈」



舞踊 裕の会 「独楽」



観客の皆さん熱心です。



飛び入り 保健衛生連合会 「黒田節体操」



民舞 繁美弥の会 「熊本城」



総踊り 「七隈文化祭音頭」



坂本由紀実行委員長の謝辞



博多祝い唄 石松,松尾,坂田の三氏



二村 元氏による博多手一本  



終わりの言葉  本田茂美子さん

公民館サークルで活動している皆さんが,日頃の学習の成果を存分に発揮し,地域の多くの方々が精いっぱいの応援をしながらお互いが楽しむ。これが「七隈文化祭」です。
会場のあっちこちでそのような風景があり,又お互いに楽しむことができました。
準備の皆さん,会場にお越しいただいた皆さん,サークルの皆さん本当にありがとうございました。