2017年9月29日金曜日

七隈人権まつり

今年も 

「第25回 七隈人権まつり」  

どうぞご期待ください。


     メインテーマ 「住みよい七隈・虹のまち」

     今年度テーマ 「生涯を通して学びます」


25回目を迎える「七隈人権まつり」は,すでに準備が始まっており、
昨年と同様の企画で進んでいます。
好評で、年々期待度が高まっている「人権劇」ですが、今年も梅林中
放送部部員さんを中心に地域の方との熱のこもった練習をこなして
ます

  日時  平成29年10月21日(土) 13:30~15:30
  場所  七隈小学校 体育館
  主催  七隈校区人権尊重推進協議会
  協力  七隈校区自治協議会・城南区役所・七隈公民館


     昨年の記録より

 オープニング 「よろこびの歌(第九)」 七隈校区合唱団


信明保育園児の演奏


 福岡大学応援団の演舞


梅林中吹奏楽部の演奏


 アットホームさんのケーキやお菓子の販売


 「人権標語」・「絵てがみ」・「人権ポスター」作品展示


 手話ダンスサークルはなみずき


人権劇「ひまわりのおか」終了後スタッフ全員で。

今年度もしっかり準備をして,皆さんをお迎えしたいと思っています。
開場(受付)は,21日13:00からです。 どうぞみなさんお誘いあ
わせおいでください。




2017年9月25日月曜日

子どもの健全育成関連事業

ななくまあそびのひろば

「お月見会」


日時  平成29年9月23日(土) 10:00~12:00
会場  七隈公民館 講堂
講師  地域指導者 谷村 幸子さん
内容  はじめの会 秋の七草・お月見の話
    おはなし 十五夜お月さん 月へ行きたい キタキツネの幸せ
    わたしのゆめ、ぼくのゆめ
    おだんごをいただきます
    おわりの会
参加者 小学一年生から五年生まで,22名

  この日は、RKBラジオ番組「スマスマ E KIDS」の収録があり、
  パーソナリティの加藤淳也さんがいらっしゃいました。


 「お月見」の由来や「秋の七草」につて話します。


 「小さいころのお月見会の話」 谷村幸子民児協会長


 読み聞かせ  みんな熱心に聴いています。
紙芝居 「麦と穂の約束」が上演されました。


谷村さんが用意した絵本、ほん


 班に分かれ 「願い事や夢、やってみたいことなどを絵や文字で書きます」


 夢や希望をみんな書いてくれました。


お月様にお願い 3枚のボードに貼りり出しました。


最後にみんなでお団子をいただきました。
今年の「中秋の名月」は、10月4日です。ぜひ満月のお月さまを見て、
どんなふうに見えたかお話ししてくれると嬉しいです。


本日収録の放送は,10月1日(土) 12:40~からです。
校区の運動会の日です。お聴きになりたい方は,携帯ラジオ
をお忘れなく。







2017年9月21日木曜日

敬老祝賀会

七隈校区社会福祉協議会主催

第31回七隈校区敬老祝賀会


   今年度も七隈校区敬老祝賀会が社協の主催で、
   校区の高齢者及び一般住民を対象に盛大に開催されました。

日  時   平成29年9月18日(月祝)13:00~15:00
場  所   城南市民センター・ホール
主  催   七隈校区社会福祉協議会

      式典の部          演芸の部
      開会の言葉       開会の言葉
      物故者に対する黙祷   演芸披露 4演目
      主催者代表挨拶     ①和太鼓演奏(城南高校)
      来賓紹介        ②子どもバレエ(旗生バレエ)
      来賓祝辞・祝電披露   ③合唱(七っ子合唱団)
      児童代表お祝いの言葉  ④博多にわか(博多にわか振興会
      90歳以上の長寿者紹介 祝いめでた
      花束贈呈・謝辞     万歳三唱
      閉会の言葉       閉会の言葉


福島貞昭 社会福祉協議会会長の挨拶 


児童代表お祝いの言葉・花束贈呈


 妹川好嗣氏(92歳)の謝辞


 「閉会のことば」 谷村幸子 社会福祉協議会副会長


 「かわいい!」 旗生バレエのバレリーナ


 力強い演奏披露  城南高校和太鼓部


 様々な演舞に大きな拍手!


 最後のきめポーズ 和太鼓部の皆さんお疲れさまでした。


 「ハーモニーがきれい!」  七っ子合唱団


 「学校には明日行くとね?」「いいや、学校には今日行く(教育)」


 左から 河野会長,西田会長,福島会長の「祝いめでた」


「万歳三唱」  臼杵利勝七隈校区自治協議会会長


敬老の日にふさわしくお天気に恵まれ,落ち着いた雰囲気のなかに華やか
さもあり,回を重ねてきた自信をも感じさせる敬老祝賀会でした。
ご出席の皆様,お世話いただいた皆様,ありがとうございました。


2017年9月8日金曜日

高齢者教室「防犯・交通安全講座」

高齢者教室

第6講 防犯・交通安全講座


    日時   平成29年9月7日(木) 10:00~11:30
    場所   七隈公民館 講堂
    講師   早良警察署 防犯課 山田さん、交通課 各務さん、
          小坪さん
          市民局生活安全課、城南区役所
    内容   「ニセ電話詐欺」「高齢者の運転」「横断歩道」など
          鑑賞DVD 「きずな町 物語」  


 防犯課 山田さん 振り込め詐欺の事案紹介


 皆さん熱心に聴かれています。


 「ATMから還付金が戻ることは絶対ありません!」


 交通課 各務(かくむ)さんのお話し


「道路の横断は、必ず横断歩道を渡りましょう」



 「歩行者用が点滅の時は、無理をせず次の信号まで待ちましょう」


 真剣に聞き取ります。


 酔っぱらいの疑似体験ができる「ゴーグル」をつけてボールを摑もうとしています。


振り込め詐欺の電話がかかりご主人が対応。2回目の
電話を奥様が受けて難を逃れた事案を説明

「きずな町物語」・・・大変感動するシーンがあり、
教えられる内容でした。

「高齢者教室」2学期の始まりでした。みなさんお互いに「気」を送り合い、全員出席をめざし頑張りましょう。




アンビシャス広場

ジャンボシャボン玉作りを楽しみました。


七隈小学校の児童を対象に毎週木・土曜日に放課後の子どもの

居場所としてのアンビシャス広場でジャンボシャボン玉に挑戦

しました。

 実施日     平成29年9月2日  10:00~

 シャボン玉液  ネット上にある定番の組み合わせにプラス

         アルファで調合しました。  


 一人ひとりが自分の「輪」を作りました。


 今日は、少し風が強く液がなじむまで時間がかかります。


やっぱり子どもたちは 「シャボン玉」が大好きです。


次にチャンスがあれば人が入れる大きさに挑戦します。

アンビシャス広場の子どもたちに「あいさつ」「靴はきちんと靴入れに入れる」など広場の約束が浸透し、子どもたちが望ましい方向へ進んでいます。